診療時間
09:00〜13:00
14:30~19:30

★:土曜午後は14:00〜19:00まで診療
休診日:水曜・木曜・日曜・祝日

コラム|本庄駅で歯科をお探しの方は江川歯科医院まで

コラム

コラム

歯周病と肺炎の危ない関係

こんにちは。
本庄市の「江川歯科医院」です。
 
日本人の65歳以上の死亡原因第3位である「肺炎」。
その肺炎の多くは、「誤嚥(ごえん)性肺炎」が原因です。
そして、この誤嚥性肺炎と歯周病は深い関係があります。
 
 

誤嚥性肺炎は、歯周病菌が原因?

年齢を重ねていくと、身体の機能が少しずつ低下してきます。
飲み込む力も同じです。
食事をしている時に上手く飲み込めなかった場合、反射的に咳き込み出そうとしますが、反射も遅くなっているため、食べ物が胃ではなく、肺に入ってしまい細菌感染していきます
お口の中には、何百種類という細菌がいます
お口の中の細菌が多ければ多いほど、肺に送られる細菌が増えてしまうので、肺炎のリスクはとても高くなります
特に歯周病菌は、毒性を持っているものもあり、危険です。
誤嚥性肺炎を起こした患者さまの肺から、高確率で歯周病菌が見つかるため、歯周病と肺炎は関係性が強いとされています。
食事以外でも、就寝などで横になっているときに、細菌を多く含む唾液を上手く飲み込めず、肺に送ってしまう可能性もあります。
 
 

お口の中の細菌数を減らしましょう

お口の中の中には、必ず細菌はいますし、ゼロになることはありません
しかし、それでもできる限り細菌の数を減らしていくことが誤嚥性肺炎の予防になります。
そのためには、口腔ケアは重要です。
歯周病の原因である、歯垢(プラーク)をしっかり除去することと、歯石などの自分では落としきれないものは、歯医者を活用して予防はしていきましょう。
また、歯周病は細菌感染です。
自分の歯周病を治したり、予防したりすることは、周りの家族や大切な人への歯周病菌の感染リスクを防ぐことにもなります。
 
 
江川歯科医院では、日本歯周病学会認定医の医師が在籍しており、歯周病の治療や予防には力をいれています。
さまざまな治療法を提案しながら、患者さまの将来のお口の健康を考えてサポートしていきます。
歯周病が進行してしまっていても、諦めずにまずはご相談ください。

 

歯周病についてもっと詳しく >