診療時間
09:00〜13:00
14:30~19:30

★:土曜午後は14:00〜19:00まで診療
休診日:水曜・木曜・日曜・祝日

コラム|本庄駅で歯科をお探しの方は江川歯科医院まで

コラム

コラム

歯周病は全身疾患の悪化につながるって本当ですか?

こんにちは。
本庄市の「江川歯科医院」です。

 

歯周病が悪化すると歯ぐきの炎症だけでなく、顎の骨にまで影響を及ぼし、歯がグラグラしたり、最悪の場合抜け落ちてしまったりするこわい病気です。

 

また、歯周病は全身の健康の悪化にもつながる場合があります。

 

そこで今回は、歯周病と全身の健康の関係性についてお話します。

 

 


歯周病菌は血液から全身へ

歯周病で炎症を引き起こすと血液を介して歯周病菌が全身に巡ります

そして、歯周病菌は、毛細血管を通して毒素は排出するため、さまざまな臓器で悪影響を及ぼします。

また、歯周病と糖尿病が相互関係にあることや心疾患や誤嚥性肺炎に深くかかわっていることが分かってきました。

 

 


歯周病の全身の健康への関係性

 

●歯周病と動脈硬化と心疾患

動脈硬化は、ストレスや食生活と関係があるのは分かっていましたが、最近の研究で歯周病菌が動脈硬化を促す物質を出して、血流が悪くなり、血管が細くなることが分かってきました。

また、狭心症は血管が詰まってしまい、心筋に血液を送ることができなくなると死に至ることもあります。

 

●歯周病と糖尿病の関係

歯周病菌が出す毒素は、インスリンが血糖値を下げる働きを弱めてしまいます。

また、糖尿病の方は歯周病を患っていることが多く、歯周病を患うと糖尿病も悪化することが分かっています。

また、歯周病が安定すると糖尿病のインスリンのコントロールが良くなるなど相互関係があります。

 

●歯周病と誤嚥性肺炎の関係

誤嚥性肺炎は誤って気管に入った唾液の中に歯周病菌が含まれていて、肺に感染して起こる肺炎です。

特に高齢の方に多く、飲み込む力や咳の反射が衰えているため、誤って気管に飲食物が入った際に肺に唾液も入ってしまい、その中に歯周病菌が肺炎の原因になります。

歯周病の方は誤嚥性肺炎のリスクが1.7~4.5倍にも増加します。

 

●歯周病と早産と低体重児出産

お口の中に歯周病菌が増えると、子宮収縮作用がある「プロスタグランディン」が増えて早産や低体重児出産のリスクが増加します。

 

 


歯周病の症状が気になる方は江川歯科医院へ

歯周病は自覚症状が少なく、いつの間にか進行していることも少なくありません。

そのため、定期的に検診をして「予防」をすることが大切です。

 

江川歯科医院は歯周病の予防や治療にも力を入れていますので、歯周病の症状が気になる方はお気軽にご相談ください。

 


歯周病についてもっと詳しく >